こんにちは!三輪じゅんこです。
今日は、
みんなすごい!なんでこわくないの?と思ってた。
そんなタイトルでお話しようと思います。
皆さんは、最近新しいことに挑戦できてますか?
わたしは日々新しいことに挑戦するようにしています。
ですが、もともとわたしはこんな人種じゃなかったです。
挑戦から逃げて逃げて逃げまくっていました最低の人間でした。
例えば、高校生の時に大学受験で大失敗をしたわたし。
親は浪人して頑張ってみたら?と言ってくれたのですが、頑張ってまたダメだったらと思ったら怖くなってしまい挑戦から逃げました。
大学生の時、海外を知りたいと思い、ワーキングホリデーに行こうとしたけれど、
誰からも相手にされずひとりぼっちになったらどうしようと思ったら怖くなって、挑戦から逃げました。
日常の小さな挑戦からも逃げてばかりでした。
新しいカフェに入る勇気がなかったり、好きな人にちゃんと気持ちを伝えられなかったり。
ギターを習ってみようと思ったけれど、「どうせうまく弾けないだろう」と最初から諦めてしまったり。
この時わたしは、「まわりのみんなはどうして軽々と挑戦できるんだろう」って思っていたんです。
海外にひとりで行ったよ!
デザインの勉強を始めたよ!
告白して素敵な彼をゲットしたよ!
みんな日々新しいことに取り組んでる。
なんでわたしはできないんだろう・・・と思っていました。
でも、それは違いました。
みんな、ビビりながらも頑張ってたんだって今ならわかります。
こわいよ〜!
緊張するよ〜!
けど、えいっ!やってみよう!
ができるかできないか。
これが人生の命運を分けるんだってわかったんです。
それ以来、わたしはいつも、
ひゃ〜!!
こわいよ〜〜!!
でもやるっきゃない!えいっ!!
って決断してます。
もう、ビビりまくりです笑
実は、わたしが個人でビジネスを始めたのは、お金がなかったのと自信がなかったからなんです。
この時もビビりまくりです。
InstagramやFacebookで情報発信することがお金に変わる世界。
わけがわからないです。怪しい世界です。
ですが、もうなるようになれ!と思って起業スクールに入りました。
そこではいつも最前列に座ってましたが、もし当てられたら嫌だなぁ・・って帰りたい気持ちでいっぱいでした。
それくらいわたしってびびりなんです。。。
そんな人間が、今やママたちの起業サポートをしているわけですから。
怖くてもやり続けることの力はとてつもないということがわかります。
こわい・・・とビビって、諦めて逃げたら次はありません。
ビビりながらも頑張って、挑戦してみることでしか新しい世界にいくことはできません。
こうなったらどうしよう。
ああなったら嫌だな。
挑戦する前はいろんな思いがわきでてきます。
けれど、基本的に人が想像する悪いことの9割は起こりません^^
わたしは極度の人見知りなのですが、起業スクールの研修でとりあえず自分の隣に座った人にえいっと勇気を出して話しかけるようにしていきました。
もともと文章を書くのが好きだったので文章を書くコツを話したりしているうちに、
みんなから「じゅんこさんは文章を書くのが上手い人」という風にみられるようになり、
起業スクールのみんなの前で文章の書き方のコツを話す機会をいただいたりしました。
毎回すごく緊張してビビってましたが、なんとなく何度もやっていると慣れます。
あ、意外とやってみたらできてしまうということがわかってきます。
今も、みんなの前で話してとか言われると夜も眠れないくらい嫌だったりします。
話が下手だなぁとか思われたらどうしよう。
言ってることわかんないって思われたらどうしよう。ってドキドキします。
だけど、「えいっ!なるようになれ!」と思ってやってみます。
そしたら、わたしの話を一生懸命聞いてくれる人がいて、質問をくれたりします。
その質問に120%答えてあげたい!という気持ちになり、さらに文章術について勉強しました。
もうやる気いっぱいになるわけです。
このやる気になるって超大事です。
これはかなりの財産です。
だって挑戦してなかったら、やる気にならなかったものが、怖かったけど挑戦したことによってやる気になったのですから。
怖かったけど、挑戦してよかったあ。って心から思います。
挑戦してない人からしたら、どうしてあの人は挑戦しまくれるの?怖くないの?
と思うかもしれません。
でも、それは違うよ^^ということが今回は言いたいのです。
怖くても、やるんだよ〜^^やるしかないからやったんだよ。
ってことをお伝えしたいです。
わたしは起業する時に、夫や両親から大反対されました。
「起業して成功する人は才能がある人だけだよ。」って散々言われました。
でもね、そもそもだからどうなの?って話です。
やったことのない人たちからの批判なんて、なんの根拠もありません。
反対されたから挑戦しないという選択をしたら、何も変わらないです。
話を戻しますと、こわいけどやってみるしかないんだよ^^ということです。
失敗したらどうするの?ってよく言われます。
失敗するのって嫌です。こわいです。
確かに気持ちはわかりますが、失敗したらどうするか?を考えていたら、前に進めません。
失敗するかもしれません。
でもその失敗は、確実に「経験」という宝物になります。
失敗してもそれは単なるデータです。
こうするとうまくいかないのねというデータが取れます。
その経験は一生もののスキルになります。
こわいけどでもやろうよ!
ビビリの世界から抜け出して、挑戦していったら、どんどん楽しくなっていくよ〜!!
失敗したら嫌だよ、、こわいよ〜
だからやめとこ。。。
で終わる人生と、
失敗したら嫌だよ、、こわいよ〜
でも、えいっ!やっちゃえ!
でどんどん楽しくなっていく人生。
あなたはどちらがいいですか?
一緒に、ビビりながらも挑戦しましょ♡
時給980円のパート主婦だった私が月収112万円達成までの物語
↑
クリックしてね!
